適応条件 |
▶ 下記の条件A・B・Cいずれかに該当する者 |
---|
● 条件A
①高等学校3年1学期(2期制の場合は前期)までの調査書の全体の評定平均値が4.0以上
②2019年3月~9月に本校で開催されるオープンキャンパス(個人学校見学やその他の催しは認めない)に 1回以上参加した者
● 条件B
①高等学校3年1学期(2期制の場合は前期)までの欠席5日以内
②2019年3月~9月に本校で開催されるオープンキャンパス(個人学校見学やその他の催しは認めない)に 1回以上参加した者
● 条件C
①「美容分野の仕事に就くにあたって大切なこと」をテーマにレポートを提出
(用紙自由/1200文字以上 . パソコン作成・手書きどちらでも可)
②2019年3月~9月に本校で開催されるオープンキャンパス(個人学校見学やその他の催しは認めない)に 3回以上参加した者
適応条件 |
▶ 入学金全額免除制度の条件A・B・Cに該当しない者 |
---|
適応条件 |
本人の両親または兄弟・姉妹に本学園専門課程の卒業生、 |
---|
群馬県美容専門学校へ通学する際、自宅が遠隔地であり新幹線を利用する者、又は自宅からの通学が困難で一人暮らしをする者のう ち、本校の支援条件に該当する者は、学生支援制度を受けることが出来ます。
①遠隔地より通学する者で新幹線を利用する者に限り、以下の通学支援条件に該当する者は、新幹線の定期代を一定料金補助いたします。
②新幹線通学支援条件
適応条件 |
自宅から通学する際、以下の対象駅より新幹線通学をする者 |
---|---|
適応期間 |
本校入学日から卒業日の間に限る( 月の途中に至っては日割りとする) |
支援金額 |
新幹線通学支援として2万円/1ヶ月を支給( 但し、8月は除く) |
③上記に該当する者は、新幹線通学支援補助金交付申請書を記入し、必要書類と共にすみやかに本校事務局へ届出てください。
④新幹線通学支援補助金交付申請書を提出後、本校にて審査を行い、該当者には毎月末日に規定の金額をお支払いいたします。ただし、2回目以降の支払いに関しては、新幹線通学支援補助金交付申請書(継続用)を提出し、本校で認められた者に限りお支払いいたします。
①自宅が遠隔地のため通学が困難と認められた者で一人暮らしをする者に限り、以下の家賃支援条件に該当する者は、家賃の一部を補助いたします。
②家賃支援条件
適応条件 |
自宅から通学した場合、本校が定める新幹線通学支援条件に該当する者で、一人暮らし(同居する者がいないこと)の者 |
---|---|
適応期間 |
本校入学日から卒業日の間に限る( 月の途中に至っては日割りとする) |
支援金額 |
家賃(共益費・管理費等は対象外)の半額を支給。但し、上限2万円/1ヶ月とする。 |
③上記に該当する者は、家賃支援補助金交付申請書を記入し、必要書類と共にすみやかに本校事務局へ届出てください。
④家賃支援補助金交付申請書を提出後、本校にて審査を行い、該当者には毎月末日に規定の金額をお支払いいたします。
⑤契約内容(契約更新・住所変更等)に変更があった場合はすみやかに届出てください。
その他 学生支援制度についての注意点
・学則に抵触する行為など本校学生としてふさわしくない行動があった場合や申請について虚偽の事実が判明した場合は、その待遇を取り消すことがあります。
・ 月の途中での退学者に対しては、支援金の支払いはいたしません。
・ 学生支援制度に関する条件については、校長が特に必要があると認める場合には、変更をすることがあります。
・ 新幹線通学支援制度と家賃支援制度の併用はできません。
・ 全て対象は専門課程の学生のみとなります。
募集定数 | 男女 20名 |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 2年 |
入学時期 | 2020年4月 |
※所定要件を修了したものには「専門士」の称号が付与されます。 |
募集定数 | 男女 80名 |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 2年 |
入学時期 | 2020年4月 |
※所定要件を修了したものには「専門士」の称号が付与されます。 |
募集定数 | 男女 40名 (シデスコインターナショナルエステティックコースは女子のみ) |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 2年 (トータルビューティシャンコースは3年) |
入学時期 | 2020年4月 |
※所定要件を修了したものには「専門士」の称号が付与されます。 |
募集定数 | 男女 20名 (エステティシャンコースは女子のみ) |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 1年 |
入学時期 | 2020年4月 |
※「専門士」の称号の付与はありません。 |
募集定数 | 男女 30名 |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 3年 |
入学時期 | 2020年4月 |
※「専門士」の称号の付与はありません。 |
募集定数 | 男女 20名 |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 1年 |
入学時期 | 2020年4月 |
募集定数 | 男女 10名 |
---|---|
応募資格 | 別記 |
修学年限 | 1年6ヶ月 |
入学時期 | 2020年4月 |
※「専門士」の称号の付与はありません。
|
---|
出願資格 |
1)高等学校もしくは中等教育学校を2020年3月に卒業見込みの者。 (通信制・単位制高校においては調査書に評定平均と欠席日数の記載されたものを提出) 2)本校を単願する者。 3)高等学校3年1学期(2期制の場合は前期)までの調査書の全体の評定平均値が3.0以上で欠席20日以内の者 4)学校推薦書提出 |
---|---|
選考方法 | 書類審査、個人面接 |
願書締切日 |
郵送の場合:①10月8日(火) ②10月15日(火) 窓口受渡しの場合:①10月11日(金)17:00迄 ②10月18日(金)17:00迄 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
試験日 | ①10月12日(土) ②10月19日(土) |
合格発表 | 面接試験日より1週間程度で高等学校長様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
□ 入学願書 □ 調査書 □ 入学検定料(15,000円) □ 受験票 □ 証明写真 □ 学校推薦書 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
出願資格 |
1)高等学校もしくは中等教育学校を2020年3月卒業見込みの者。 (通信制・単位制高校においては調査書に評定平均と欠席日数の記載されたものを提出) 2)本校を単願する者。 3)2019年3月~9月に本校で開催されるオープンキャンパス、個人学校見学、本校が主催する催しのいずれかに1回以上参加した者 4)高等学校3年1学期(2期制の場合は前期)までの調査書の全体の評定平均値が2.6 以上で欠席20日以内の者 5)自己推薦書提出 6)作文提出(テーマ:「夢を実現させるために」400字詰め原稿用紙1枚) |
---|---|
選考方法 | 書類審査、個人面接 |
願書締切日 |
郵送の場合:①10月8日(火) ②10月15日(火) 窓口受渡しの場合:①10月11日(金) 17:00迄 ②10月18日(金) 17:00迄 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
試験日 | ①10月12日(土) ②10月19日(土) |
合格発表 | 面接試験日より1週間程度でご本人様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
□ 入学願書 □ 調査書 □ 入学検定料(15,000円) □ 受験票 □ 証明写真 □ 自己推薦書 □ 作文 □ オープンキャンパス・個人学校見学等参加証明書 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
出願資格 |
1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者。 2)本校を単願する者。 3)2019年3月~9月に本校で開催されるオープンキャンパス、個人学校見学、本校が主催する催しのいずれかに参加した者 4)自己推薦書提出 5)出願資格のほか以下のいずれかに該当する者 ア)専門学校、短期大学、大学卒業者または卒業見込みの者 イ)実社会での勤務経験がある者(1年以上の常時勤務であること) |
---|---|
選考方法 | 書類審査、個人面接 |
願書締切日 |
郵送の場合:①10月8日(火) ②10月15日(火) 窓口受渡しの場合:①10月11日(金) 17:00迄 ②10月18日(金) 17:00迄 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
試験日 | ①10月12日(土) ②10月19日(土) |
合格発表 | 面接試験日より1週間程度でご本人様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
□ 入学願書 □ 卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 受験票 □ 証明写真 □ 自己推薦書 □ オープンキャンパス・個人学校見学等参加証明書 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
出願資格 |
下記のいずれかに該当する者。 ・高等学校もしくは中等教育学校を2020年3月までに卒業見込みの者 ・高等学校を卒業したものと同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月までにこれに該当する見込みの者 |
---|---|
選考方法 | 書類審査、集団面接、一般筆記試験(国語、英語、数学、一般常識・時事問題を含む総合出題) |
願書締切日 |
郵送の場合:11月12日(火) 窓口受渡しの場合:11月15日(金) 17:00迄 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
試験日 |
11月16日(土) ※11月16日(土)終了後は随時願書提出を受付けます。試験日は本校入試担当・受験者双方で調整の上、開催いたします。 |
合格発表 | 面接試験日より1週間程度でご本人様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
□ 入学願書 □ 調査書または卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 受験票 □ 証明写真 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
本校のAO(アドミッション・オフィス)入試は、学力や成績だけでなく、あなた自身の「やる気」や「意欲」と本校のアドミッション・ポリシーを照らし合わせて合否を決める入試方法です。
出願資格 |
1)本校のアドミッション・ポリシーに該当する者。 □人を美しくすることに興味があり、美容の仕事に対する志の高さと探究心がある者 □ホスピタリティマインドを理解し、コミュニケーションスキルを身につけ、多様な人とチームワークがはかれる者 □常に問題意識を持ち課題を発見し、自らその課題を解決するための方法やプロセスを導こうとする者 2)下記のいずれかに該当する者。 ・高等学校もしくは中等教育学校を2020年3月までに卒業見込みの者 ・高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月までにこれに該当する見込みの者 3)本校を単願する者。 4)2019年3月~2020年3月までに本校で開催されるオープンキャンパス、個人学校見学等のいずれかに参加した者 ※AOエントリー時までにご参加ください。 5)作文提出(テーマ:「夢を実現させるために」400字詰め原稿用紙1枚) |
---|---|
選考方法 | 書類審査、個人面接 |
エントリー期間 |
エントリーシートは郵送または本校窓口にて受付けます。 郵送の場合: 【第Ⅰ期】 2019年7月1日(月)~ A日程:2019年7月23日(火)※必着 B日程:2019年8月27日(火)※必着 C日程:2019年9月24日(火)※必着 【第Ⅱ期】 2019年11月1日(金)~ D日程:2019年11月12日(火)※必着 E日程:2019年11月16日(土)以降随時 ※各学科定員に達した場合、第II期募集は開催致しません。 窓口受渡しの場合: 【第Ⅰ期】 2019年7月1日(月)~ A日程:2019年7月26日(金) 17:00迄 B日程:2019年8月30日(金) 17:00迄 C日程:2019年9月27日(金) 17:00迄 【第Ⅱ期】 2019年11月1日(金)~ D日程:2019年11月15日(金) 17:00迄 E日程:2019年11月16日(土)以降随時 ※各学科定員に達した場合、第II期募集は開催致しません。 ※受付時間9:00~17:00 土・日・祝祭日・夏季休暇(8月13、14、15日)の受付はございません。 |
面接試験日 |
【第Ⅰ期】 A日程:2019年7月27日(土) B日程:2019年8月31日(土) C日程:2019年9月28日(土) 【第Ⅱ期】 D日程:2019年11月16日(土) E日程:受験者と調整のうえ随時 ※エントリー確認後、面接試験日時をご本人様宛に送付いたします。 |
内定通知 |
【第Ⅰ期・第Ⅱ期】 面接試験日より、1週間程度で高等学校卒業見込みの受験生は出身高校へ内定通知書を送付いたします。その他の受験生は自宅へ内定通知書を送付いたします。 ※内定通知書は、あくまでも入学を内定するものであり、合格通知ではありません。 |
願書締切日 |
【第Ⅰ期】 郵送の場合:~2019年10月15日(火)※必着 窓口受付の場合:~2019年10月18日(金) 17:00迄 【第Ⅱ期】 D日程:郵送の場合:~2019年12月3日(火)※必着 窓口受付の場合:~2019年12月6日(金) 17:00迄 E日程:内定通知後、随時受付 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 ※エントリーシート郵送の際の封筒の形式は自由です。封筒表面に「 エントリーシート在中 」と記載して下さい。 |
合格発表 |
【第Ⅰ期】 願書出願期間終了後より1週間程度、 【第Ⅱ期】 願書受付後随時、高等学校卒業見込みの受験生は高等学校長様宛に結果を送付いたします。その他の受験生は自宅へ結果を送付いたします。 |
エントリーに 必要な書類 |
□ エントリーシート □ オープンキャンパス・個人学校見学等参加証明書 |
出願に必要な 書類 |
□ 入学願書 □ 調査書または卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 証明写真 □ 作文 □ AO入試内定通知書(原本) ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
出願資格 |
▽美容師コース 中学校卒業以上で美容所に在籍している者 あるいは入所予定のある者 ※美容所に常時勤務または常時勤務が内定している方が対象です。 ▽一般コース/通学コース 中学校卒業以上の者 ※高等学校在籍者は、必ず本校事務局までお問い合わせください。 |
---|---|
選考方法 | 書類審査のみ |
出願期間 | 2019年10月1日(火)以降随時受付 |
合格発表 |
▽美容師コース 書類選考後、合格者が在籍あるいは入所予定の美容所宛に結果を送付いたします。 ▽一般コース/通学コース 書類選考後、ご本人様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
▽美容師コース □ 入学願書 □ 調査書または卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 証明写真 □ 従事・内定証明書 ▽一般コース □ 入学願書 □ 調査書または卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 証明写真 ▽通学コース □ 入学願書 □ 調査書または卒業証明書 □ 入学検定料(15,000円) □ 証明写真 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |
出願資格 |
▽理容修得者学科/理容修得者学科通信制 下記のいずれかに該当する者 ア)理容師免許取得者 イ)理容師養成施設を卒業した者 ウ)理容師養成施設を2020年3月に卒業見込みの者 |
---|---|
選考方法 | 書類審査のみ(場合により面接等、試験を実施することがあります) |
出願期間 | 2019年10月1日(月)以降随時受付 |
合格発表 |
▽理容修得者学科/理容修得者学科通信制 書類選考後、本人様宛に結果を送付いたします。 |
出願に必要な 書類 |
▽理容修得者学科/理容修得者学科通信制 □ 入学願書 □ 卒業証明書 ※最終学校(理容師養成施設・専門学校を除く)卒業証明書 □ 理容師免許の写し/理容師養成施設卒業証明書/理容師養成施設卒業見込み証明書のいずれか一つ □ 入学検定料(15,000円) □ 証明写真 ※出願に必要な書類の項目に照らし合わせ、書類の不備がないようにして下さい。 |